2005-01-01から1年間の記事一覧

左右対称

ACT

ACTを発表してからもう2年。 その間、実は(当然といえば当然ですが)、HPの総合解説でまとめた打ち方から結構改変しているのです。 そこでは、ローマ字打鍵というかローマ字つづりとの互換性を維持することが大きなウェイトを占めていました。 しかし実際使っ…

MindManager6

最近のミーティング、会議はノートパソコン持ち込みでMindManager6でマップ状に記録を作っています。ちょこちょことマークをつけてカラープリントで打ち出し。これまでは速記録的なテキストだけのメモから、ワープロで様式を作りながら会議録をまとめていま…

プラグインで公開実験

MindManager6で作ったマインド・マップをブラウザ上で公開する方法として、無料のプラグインを使う方法があります。きょうはこれに没頭。いやー、すごい!楽〜!何といっても作ったものそのものを相手に見てもらえ、操作してもらえます。マップの中にRSSリー…

MindManager6にはまりっぱなし

Google Earthの次はMindManager6。これは本当に使えるぞ、という思いをますます強くしています。 試用版でフル機能が使えるのでこの1週間ずっとMindManager6を使い続けています。 9日間で19個のマップを作りました。 この連休はWebサイトのエクスポートの可…

MindManager6で会議メモ

今日は、打合わせや会議の場で、MindManager6(目下試用中)を使ってメモを取りました。 これまではIdeaTreeを使い、キーボードをでひたすら打ちまくってテキストベースのメモを作りましたが、MindManager6を使うとちょっと違うのに気付きました。 要点、キ…

マインドマップのツールを試してみました

ビジネスピープルの間ではやっていそうなマインドマップ 今毎日使っているIdeaTreeではできないような世界を感じ、いろいろ試してみました。 FreeMind Javaで動くフリー版 フリーで個々までできれば立派 基本的なチャートはすぐ描けます。が、マインドマップ…

トラックボール

先週からLogicoolの親指タイプのトラックボールTrackman Wheelを使っています。 以前、MSのBall Point Mouseの愛用者であったこともあって、また親指クリクリしたくなって衝動的に購入しました。買った当日は、左右のスイッチがとても軽くボールを廻すあいだ…

こりゃ抜けられない

先週ダウンロードしてから毎日飛び回っています。私にとってはとにかく衝撃的。いままでずっと求めていたようなことがフリーで出来てしまうなんて!‥‥‥有償版にも手を出したくなってしまう私。6月か7月に出たサービス(フリーソフト)なので、すでに一部の人た…

キーボードのお掃除

もうかなり前になるが、マシンの調子が悪くキーの取りこぼしが頻発、仕事にならなくなった。 この際、ハードディスクを入れ替える覚悟で、ついでにキーボードのゴミも取ることにした。キートップをドライバーでパチパチと外して、ゴミをほじくり出した。(無…

PostgreSQL8.03

php

PostgreSQL 8.0.3のWindows XPへのインストールメモ実は今日で2回め。なのに前回のことを忘れていてずいぶんてこずってしまった。 途中地震に見舞われたりもして‥‥‥ ということで今後のためにメモを書いておこう。 ●PostgreSQL 8.0.3のインストール ダウンロ…

3階層システム

php

拙作タッチタイプトレーニングシステムの本格的なものは、学生に使わせていて、いわゆる3階層システムです。 やりはじめたらおもしろくなってつい没頭してしまいますが、開発効率が悪いのが悩みの種。 もっと他にやることがあるのに、と思いつつ、時間ばかり…

久しぶり

はてな地区ひさしぶりにやってきました。 1ヶ月以上のブランク。この間やったこと メトロノームソフト「アウフタクト」のバージョンアップ→公開 さらに次期バージョンの検討→ちょっと遠大すぎて整理が必要 学生に使わせているタッチタイプe-learningシステ…

窓の杜で紹介されました

窓の杜の今日のお気に入りで「どんなもん打」が紹介されました。なぜ今ごろ?とは思うものの、内心、やったね!率直に嬉しいですね。 ベクターのサイトには学習データという変なカテゴリーに登録してしまって、思ったより手応えが少なかったのですが、これで…

打鍵動画の撮影

しばらくキーボード関連から離れていました。 メトロノーム・ソフトの新バージョン開発に明け暮れていました。ここその間みなさん、ご自分の打鍵の動画を公開(晒す)ということがブーム(?)になっているようです。名づけて「プロジェクトD(ouga)」wだそう…

ついにSランク

ACT

先週毎日「月配列」の速度測定で使ったamazon:増田忠士の高速正確 ビジネスタイピング「日商ビジネスキーボード認定試験模擬試験のソフト」ですが、今週はACTで挑戦です。 先ほどついにSランク、漢字・かな・数字・括弧まじりで「900字/10分間」に到達。当…

ACT入力のキーボード図

ACT

先週の日記に、ACT入力はカナ系に比べるとキーボード図で説明しにくいなぁ、と独り言を書いたら、なんと早速maple_magicianさんが作ってくれましたね。ありがとう^2ございます。 Wikipedia: ACT(キー配列)私の場合もう指が覚えてしまったのでキーボード図が…

カナ系の1週間

この日曜日から金曜日まで、ACTは使わず月配列から改変した配列で過ごしてみた。 まだまだ実用にはほど遠いスピード。(350字/10分) この間仕事のメールなども若干口数(文字数)少なめになった。 時の流れが若干変わったような気がした1週間であった。(おおげ…

modified月配列(その2)

この3日間カナ系入力だけを使っている。 月配列をベースに、主にシフト位置や指が混同してしまうところを入れ替えるなどしてみた。 仮称「空」配列か? 中段が 「くうき濁 れ」だから。別称「大気汚染」配列か? これまで旧JISカナや親指シフトに挑戦した事…

花と月

WXGのローマ字カスタマイズで簡単に「花配列」や「月配列」が実現できる。カナ系といってもキーコードはアルファベットだから、そのままアルファベットを打ってから英字変換でアルファベットに変換できる。ということでちょっとやってみた。(今「月配列」で…

オンライン版を改変。 ミスした部分がはっきり分かるようにしてみた。 ちょっとどぎついかな? ついでにこれまでなかった指標、ロスタイム率を右上に表示。 数値で示さなくても、帯グラフ上のタイムチャートでだいだい把握できるはず。ちょっとしたミスでも…

出会った奇跡は出会えない忘れない奇跡

これを3秒以内で打てる人がいる、ということで、「どんなもん打」のタイムチャートを公開している人たちがいるようです。(*) それなら、ということでオンライン版の「どんなもん打」で「であったきせきはであえないわすれないきせき」を打てるようにしてみ…

http://hp.vector.co.jp/authors/VA002116/touch31/aboutTChecker.html:title「どんなもん打」公開ページ 前版からの変更点 ・ミス打鍵の色を若干変更(バリアフリーを意識したつもり→これでよいか自信はないが)色覚に障害のある人にとっては緑と赤の組合せは…

今日の会議でぱたぱたと発言記録を打ち込んだ。前回の会議よりずいぶん滑らかに打鍵できたようだ。「どんなもん打」での一気打ち(固め打ち)練習の効果が出たのかもしれない。ところで、一気打ち、固め打ち、どっちがいいかな? まとめ打ち

やっと顔グラフのTouch31新版がベクターのサイトで公開された。

しっかり公開

暫定的に公開していたのを、しっかり説明をつけて公開。Vectorのライブラリーにもそのうち公開される予定。フリーソフト。着想から約2週間。自分では一気にやったつもりだが、その道の人なら一日で作ってしまうのかも。全部で100kB足らず。インストールの必…

「どんなもん打」公開

タイピング・チェッカー「どんなもん打」を公開 ダウンロードできるようにした。 vectorへはそのうち。 それよりTouch31を早くvector登録しなくては‥‥‥ネーミングは当初、タッチタイプモニターボードを想定していたが、すでに初心者向けに作っているものとバ…

産みの苦しみ、という訳じゃないが(2005年2月14日)

Touch31の新バージョンと、上記のタイピング・チェッカーと、ベクターのライブラリに登録しようと作業を進めているが、ドキュメントなどを書いているうちにまたまた、手を加えたくなったりしてなかなかふんぎりがつかない。 タイピングチェッカーの方は、例…

とりあえずサンプルを公開

タッチタイプモニター用のアプレットづくりに熱中しているが、やっとできた。 フリーソフトとして公開する予定だが。とりあえず予告編ということで、http://www1.vecceed.ne.jp/~bemu/TTmonitor/exec.html ソフトの種別は、タッチタイプチェッカータイピング…

ところで

ACT

「ところで」とローマ字打鍵する場合、ACTとQWERTYで比較してみた。 すると、この場合はどうしてもQWERTYの方が打ちやすく、ミスも少ないことが分かった。 Dvorakで「ところで」と高速打鍵しようとするとなぜか最後の「で」でミスってしまう。相当高い確率で…

高速打鍵へ向けて

もっとタッチタイプを早くスマートにするにはどこを改善すればよいか。そのためには自分のタイピングの様子を観察する必要がある。 ということで昨日から作り始めた。 だいたい基本的なところはできた。ちょっとやってみると面白いことに気づいた。 (私はACT…