2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ACT解説ページ

ACT

ATOK2006のローマ字カスタマイズの数の限界付近であれこれ調整。と同時に解説ページを書いてみた。 まだまだ工事中段階。本家サイトからもリンクしていない。 VectorのサイトにFTPしたら途中で容量オーバーだって。仕方なくUnet-surfのほうにFTPした。改めて…

ACT on ATOK2006

ACT

この盆休みはまさにATOK2006漬け。もうすこし固めたら、ATOK2006でACTを使う方法として、(というより、ACTのATOK2006版)を公開しようかと思っている。(誰が使うんだろう?)でいよいよ大詰めとなった昨夜、突然句読点の入力がおかしくなった。(全角のピ…

ATOK2006の省入力データ

ACT

ATOK2006では、ユーザ辞書登録以外にも「省入力」で使うデータを用意することで、変換辞書にユーザ単語を登録するのとはひと味違う入力ができるようになる。いわゆるインクリメンタル検索というたぐいのもので、打っている先からどんどん候補が表示される。…

ATOK2006でACTを使う

ACT

前回記事から結局WXGには戻らずにATOKでのACT用カスタマイズをいろいろと試行錯誤。 ここきて、ATOK2006に乗り換える価値があるかもしれない、という気になってきた。 詳しくは本家HPにまとめておいた。 ・ATOK2006でのカスタマイズの基本方針みたいなもの …

ATOK2006でACT

ACT

AZIK用カスタマイズファイルではフルに実装できているようなことが書かれていたので、ACTでも使えるか?と期待しATOK体験版を使ってみた。いちばん心配していた記号が混じる場合もローマ字カスタマイズで定義できるかをまずやってみた。 ;→あん これはうまく…

今まで文献用データベースBunsoで図書の記録もつけていた。 が最近知った私本管理Plusはなかなか面白そう!amazonを検索して、サマリーや画像を取り込める。自分なりに分類してWebにリストを作ることができる‥‥ 問題はBunsoのデータを移管する方法。Bunsoに…